eqlarium
eqlarium
[eklarēəm]
エクラリウムは、テクノロジーの社会実装を促進する、セレンディピティの提供をします。
テクノロジー産業で活躍するエンジニア、起業家、投家が持つ課題や潜在的ニーズに対してリソースやアイディアを提案。
#BizDev
#community
#blockchain
#AI
#教育
Goals
1.
2.
3.
テクノロジー産業へのリソース流入を促進する機会の創出
プロダクト開発企業に必要なリソースの提案や宣伝の機会を創出
「より良い社会」の解像度をあげ
多くの人と共有できる場の創出
プロダクトと企業、起業家と投資家、知見と知見など、リソース同士や産業同士の出会いの創出と多面的な関係構築に貢献。
eqlarium
Why
個人がより
生きやすい
社会へ貢献
私たちの興味は「人の自然な生き方」。テクノロジーには、個人が活きるソリューションに溢れています。AIは作業を省き、クリエイティビティを促進。ブロックチェーンは世界の取引で活躍しています。
eqlarium
About us
eqlarium
Tsukumo Ling
九十九.凛
・青森生まれ
・高校で英語科を卒業
・広告制作会社で3年間、リクルート社外
部ディレクターとコピーライターを経験
・東京海上日動火災保険に1年間入社
・趣味はiPhoneで写真撮影や動画編集
・Instagramの運用を受注し、
フリーランス生活が2022年より始まる
・コミュニティマネージャーを経験
- メタバースゲームクリエイター
- eスポーツオーガナイザー
・現在はオリジナルゲームの販売と、
プロジェクトのWeb3化を進行。note公開中
eqlarium
Policy
・自由の尊重
・敬意の連係
・真理の探求
私たちの活動の背景にあるものです。いま何に重きを置くかにより、未来は変わります。私たちが目指したい社会も、この考えが根底にあることを願っています。
eqlarium
Message
【願い】多くの現代人は不自然な社会システムにぼんやりと馴染み、心身の健康と幸福から距離のある生活を続けています。その理由は「それが当然の状態だから」または「それ以外を知らないから」。私は、そんな社会と契約した覚えがありません。
私もまた生まれた時から全体像を知る以前に、社会のパーツとして少しだけ馴染んでいます。だからといって、この社会を闇雲に否定したいわけではありません。むしろ、この素晴らしい世界で、個人がいまより生きやすい環境を作ることに、自らの使命を感じています。そして私の願いは、その構造から抜け出した友人や家族がいつも笑顔でいることです。
【課題】資本主義社会で価値は数に依存しています。生産性や国民の幸福に結びつくはずの「真価」が蔑ろにされていたり、土地などの共有財産は不平等な分配に晒されています。その根底にあるトラディショナルなシステムの課題を改善し、効率をあげることへブロックチェーン技術は貢献しています。そしてAIは誰でもできる作業を担い、人々のクリエイティビティの解放を促進しています。しかし、まだまだ変革は始まったばかり。まるで幕末のように、人々は少しの期待と不安を胸に、日々の生活に追われています。
【ビジョン】エクラリウムは、社会が自然な状態へ移行することに貢献します。そのメンターは、地球です。地球のコアにある磁場は、宇宙線から地球を守っています。火は生命を生むエネルギーをもたらし、風は種を運んで森を育て、森は水と海を作り、大地は食物を育んでくれます。それら大きな要素の平衡(バランス)がとれたエコシステムの構造を社会システムにとり入れることで、より自然な社会や生き方が見えてくると確信しています。
その状態を表す造語が、エクラリウム[ Equilibrium + -arium ] 平衡がとれた空間です。エクラリウムは「自然な社会」と「自然な生き方」を常に再考し、テクノロジーが社会に浸透した世界を夢見ています。
【さいごに】人間の好奇心という劇物に、他者への配慮というエッセンスが加わると、それは知性や理性という薬になります。その知性によって生まれたテクノロジーは、理不尽な歴史によって歪められた社会や生き方を癒す効果があります。
その奇跡のような社会貢献のお手伝いをさせてください。
eqlarium